219件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2021-09-10 令和 3年第4回定例会( 9月10日)

先ほど御紹介いたしましたおひさまマルシェや、今後、市内企業連携検討するワークショップを初めといたしまして、第2期整備実現可能性に向けたフィジビリティスタディにより、利用促進課題の洗い出し、ニーズの把握、そして分析、内外的要因の整理をいたしながら、その検証結果を検討委員会へ報告し、協議し、それを第2期整備へとつなげてまいりたいと考えているところでございます。  

府中市議会 2021-09-09 令和 3年第4回定例会( 9月 9日)

この5月に開催いたしました令和3年度「i-coreFUCHU推進事業(第2期整備等)における官民連携事業の第1回検討委員会」におきまして、今年度の進め方を確認し、第2期のテーマである「学びチャレンジ、アイデアをカタチに」の実現に向けまして、プレプログラムを企画・展開し、フィジビリティスタディにより実現可能性を検証しています。

神石高原町議会 2021-06-15 06月15日-01号

採択されなかった場合でも,本町で実現可能性があると判断した事業については,別途国や県,また提案いただいた企業等と相談,協議しながら実現に向けて事業を構築して協議をしていきたいというふうに思っております。 次に,住民への説明ですけれども,採択される,されないにもよりますし,事業化実現性にもよってきます。事業化を進めていく場合には,当然住民の皆さんへの説明をしっかりと行ってまいります。 

東広島市議会 2021-03-18 03月18日-06号

次に、市民経済分科会において、「産業基盤整備に向けた検討について、志和インターチェンジ周辺産業用地確保に係る実現可能性検討するとあるが、当該地区には農地が多く、企業誘致農業振興は相反する部分もあり、どのように考えているのか。」との質疑に対し、「地域によって開発等の規制の内容が異なる中、産業用地の視点だけではなく、地域の特色を踏まえて検討を進め、企業誘致農業振興の両方を推進していきたい。」

府中市議会 2021-03-15 令和 3年第2回予算特別委員会( 3月15日建設分科会)

i-coreFUCHU(いこーれふちゅう)は学びチャレンジというコンセプトを軸に段階的にオープンするため、7月にオープンする第1期エリア屋内広場など多くの方に利用していただくエリアであるとともに、市役所の各部署が実施する事業イベントなど、また、第2期のC、Dエリアについては常設的な活用に向け市民企業団体によるプレプログラムなどを行い、実現可能性を高める機会を醸成したいと考えております。  

府中市議会 2021-03-09 令和 3年第2回予算特別委員会( 3月 9日)

また、ネウボラ以外の活用法については、エリア別に候補は上げ、実現可能性について検討を重ねられたようですが、しかし、現時点では運営主体として名乗りを上げる団体・個人はおられる、だれがどう始めるか明確なイメージがないとされています。課題があるんではないか、ことがちょっと性急過ぎるんではないかという感が否めないんですけれども、この辺について御説明をお願いいたします。 ○委員長三藤毅君) 宮財政課長

福山市議会 2021-03-05 03月05日-05号

この日は,3年後の未来革新性実現可能性の2つの側面から考察を深めました。ポイントは,SDGsをツールとして使うことで,私,私の組織の行動から,相互補完による私たちの協働を意識する等々で,令和5年,2年先の11月28日付の未来新聞を制作された10のグループの未来新聞が紹介されました。 さらに,12月20日には,福山未来創塾新聞として,8つのテーマで具体的に発表されました。

広島市議会 2021-02-19 令和 3年第 1回 2月定例会-02月19日-03号

陽スマートインターチェンジについては,設置に向けて実現可能性検討が進まれておりますが,現在どのような状況なのかをお答えください。  次に,インフラ資産老朽化対策についてお尋ねします。  先ほどの建設業界紙の記事によれば,橋梁について言えば,政令市の中で4番目に多い3,177橋を広島市が維持管理しており,20年後には約7割が橋梁建設後50年を超過する見込みであるとのことでした。

東広島市議会 2020-12-16 12月16日-03号

次期行動計画につきましては、採算性の問題や技術革新等観点を踏まえた実現可能性の高い短期的な取組と、ビジョン実現のために情報収集や実証・研究が必要な長期的な取組を区分し、プロジェクトの進行管理を明確に行っていくとともに、これまで取組が進んでいなかった地域内での資源循環やサーキュラーエコノミーの構築に挑戦したいと考えております。 

広島市議会 2020-12-10 令和 2年第 8回12月定例会−12月10日-04号

こうした動きが広がっていけば,木造復元実現可能性は確実に高まってくるのではないかと考えております。  築城から430年以上にわたり,広島の歴史・文化の発信拠点であった広島城が今後もそうした存在であり続けられるよう,市民をはじめ,懇談会,市議会などの御意見も踏まえながら,幅広く検討を進めていきたいと考えております。  その他の御質問については,関係局長から答弁いたします。

広島市議会 2020-12-08 令和 2年第 8回12月定例会−12月08日-02号

このような事例からも,人口置換水準を超えなくて人口維持ができなかったとしても,減少の変化のスピードが緩やかであれば,懸命にあらゆる施策を実施することにより,行政サービスの質を維持したサステーナブルな社会の実現可能性が高まるのではないかと考えます。  このような観点からも,少子化対策はあらゆる施策の中で最も優先される一丁目一番地の最重要課題だと考えます。

広島市議会 2020-09-16 令和 2年第 6回 9月定例会−09月16日-02号

今後,商工センター地区では,広島市の新中央市場建設整備計画広島商工会議所からの提案にもある会議,学会,イベント誘致拡大に向けた複合施設整備として,広島市においてMICE施設整備実現可能性検討されており,また,西部流通団地などの商工センター地域内の活性化も図られております。

東広島市議会 2020-06-23 06月23日-02号

今回は、あくまでも実現可能性の高い3つの事例を例示として挙げさせてはいただきましたけれども、今後、先ほど言いましたように、さらなる広い分野の取組、これは当然に目指してまいらさせていただいて、申請に向けて検討していきたいと思っております。 ◆17番(奥谷求君) 議長、17番。 ○議長乗越耕司君) 17番奥谷 求議員